かぼちゃリゾット作ってみた!

QOL

みなさんこんにちは!
たくまです!

今回は

かぼちゃリゾットをつくったよ

というお話をしたいと思います!

前回、海鮮リゾットをつくって、

それが

絶品!

だったので

今度は、かぼちゃリゾットを作ろう!

と思い立って作ってみました! 

ちなみにレシピは、

こんな感じ👇

かぼちゃリゾットのレシピ(2人分)

材料

  • かぼちゃ:150g
  • 米(洗わない):100g
  • 玉ねぎ:1/4個(みじん切り)
  • にんにく:1片(みじん切り)
  • オリーブオイル:大さじ1
  • バター:10g
  • 白ワイン(または料理酒):大さじ2
  • 野菜ブイヨン(またはコンソメ):400ml
  • 牛乳(または豆乳):50ml
  • パルメザンチーズ:大さじ2
  • 塩・こしょう:適量
  • ナツメグ(お好みで):少々

作り方

  1. かぼちゃの準備
    • かぼちゃは種とワタを取り、皮を軽くむいて1cm角にカット。
    • 耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱して柔らかくする。
  2. 炒める
    • フライパンまたは鍋にオリーブオイルとバターを入れて中火にし、みじん切りしたにんにく・玉ねぎを炒める。
    • 玉ねぎが透明になったら、米を加えて炒める(米が透き通るまで)。
    • 白ワインを加えてアルコールを飛ばす。
  3. 煮込む
    • 温めた野菜ブイヨンをおたま1杯ずつ加えながら弱火で煮込む。
    • スープが減ってきたら足しながら15〜18分ほど煮る。
  4. かぼちゃを加える
    • 柔らかくしたかぼちゃを加え、米と馴染ませる。
    • 牛乳(または豆乳)を加え、さらに数分煮る。
    • 途中で塩・こしょう・ナツメグを加えて味を整える。
  5. 仕上げ
    • 火を止め、パルメザンチーズを加えて混ぜる。
    • 器に盛り、お好みでブラックペッパーやオリーブオイルをかけて完成!

ポイント

  • 米は洗わずに使うことで、デンプンが適度に溶けてクリーミーな仕上がりに。
  • 牛乳の代わりに生クリームを使うと濃厚に
  • かぼちゃを一部ペースト状にすると、より滑らかな食感になる。 

なんとも濃厚そうなレシピですよね笑

感想は??、

おかゆみたいにしちゃいました笑

というのも前回、少し硬めになっちゃたので
今度は水多めにしてやる!
って意気込んだら

本当に、水多めになっちゃいました笑

でも、おいしかったです!

濃厚な味付けで、まさに洋風でしたね!

食物繊維、豊富でおなかにも良かった

ですし

チーズ、黒コショウとの相性ばっちり!

でした!

弟と一緒に食べたんですが、

すぐおなか一杯になってましたね笑

ご飯にかぼちゃが溶け込んでるわけなんで

皆さんもぜひ!

かぼちゃのリゾットに挑戦してみてください!

では!今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
じゃ、またねー👋

コメントを書く

タイトルとURLをコピーしました